リゾートバイトに興味あるんだけど未経験でもできる?
遊び重視だけど稼ぎも欲しい!
できます!もちろん経験者のみというのもありますが未経験可でも応募できる求人がたくさんあります。
有名観光地で旅行気分で仕事ができるのがリゾートバイトの良いところです。シフトは派遣先と相談してみてください。
年齢制限はあるのかしら…
いい歳してリゾートバイトして恥ずかしくない?
リゾートバイトはちゃんとした仕事(派遣)ですので恥ずかしく感じる必要はありません。有名なホテルや旅館で働けるチャンスでもあります!幅広い年齢の方が働いていますし、自分ももう40歳オーバーです。
リゾートバイトは未経験可能な求人がいっぱい!
昨今の世界的な日本旅行の流行に伴い接客業は猫の手も借りたいほど人手不足に陥っています。
私自身リゾートバイトを始めた当初(約10年前)から比べると働く環境、仕事内容、時給などとても良くなっていると感じています。
ほぼ全ての業種で未経験可です。
しかし、調理師免許や運転免許、外国語会話能力など必要な免許や経験・能力もあります。
短期間で稼げるのか?
リゾートバイトの広告で3か月で100万円貯めました!というのを見たことがありますが、みんながここまで貯められるわけではありません。
派遣先と自分の努力による、と言えます。
リゾートバイト平均時給は約1300円です。夏の繁忙期ですと時給が上がって1500円や1600円も偶に見かけます。
3か月100万円を目指すにはどれくらい働いたら良いのでしょうか?
平均時給で考えてみましょう。
時給1300円で8時間勤務、残業は無しで1か月22日間働くと月約23万円稼ぐことができます。
3か月働くと約69万円です。100万円にはまだまだ遠いですね。
時給1500円で8時間勤務、毎月残業44時間で1か月22日間働くと約98万
時給1600円で8時間勤務、毎月残業24時間で1か月22日間働くと約99万
上記の計算の通り残業ありきで3か月約100万円達成できます。(※税金などは無視しています)
夏の繁忙期、残業しやすい職場・職業だと達成は可能ではあります。
がっつり稼ぐよりゆるく働きたい…
観光業は忙しいです。GWや夏の繁忙期、シルバーウィーク、年末年始、春節…一年中イベントや連休に踊らされています。またいろいろなお客様がいらっしゃるのでトラブルも発生しがちです。ストレスも溜まるでしょう。それでも比較的楽だったなと感じた業種は以下の通りです。
- ナイトフロント
- フロント
- バイキングのホールスタッフ
- ベルボーイ
また、派遣先がホテルか旅館か、高級か否かも重要です。
ファミリー層向けの大型ホテルはスッタフも多く年齢層も様々で友達ができやすいです。
小規模ホテルですとスタッフが少ない分みんなと知り合いになりますし、業種を超えて交流できます。
でも楽さを重視するのであれば、私は企業保養所をお勧めします!
なぜならお客様は企業OBが多いので変な人はほぼいません。逆にデメリットとしては交通が不便なところにありがちといったところでしょう。
冬のリゾバはスキー場がおすすめ!
冬のリゾバはスキー場がおすすめです!スキー場には全国からいろいろな人が集まってくるので友達ができやすいです。パートナーができた知り合いもいます。
そして滑る人には最大の特典<<滑り放題>>
場所によっては働いているスキー場だけでなく、地域の何か所かも無料で滑れるという福利厚生があるところもあります。温泉施設も併設されているところも多々あります。
また働く人たちは大学生が多いのでそこまで大変な仕事はないです。
ただしパトロールの仕事に関してはスキーの技術が求められます。資格が必要な場合もあります。
応募してみたいと思うスキー場の求人をよくチェックしてみましょう。
もし語学留学したいと考えているのであれば、外国人が多く集まるスキー場がお勧め!
外国人に人気な主なスキー場
北海道 | ニセコ・ヒラフ、富良野、ルスツ、キロロ |
東北 | 安比高原(岩手) 蔵王温泉(山形) |
中部 | 野沢温泉、白馬(長野) 妙高高原、苗場(新潟) 明宝高原(岐阜) |
特に北海道のニセコ・ヒラフエリア、富良野、ルスツ、キロロ、長野県の白馬は外国人率が高いので、日本にいるというより外国に滞在している気分になります。
なので留学前の練習にはもってこいの環境です。インフォメーションやチケット、レストランのホール…様々な業種で英語や中国語、韓国語などの語学スキルが必要になってきます。
ただし注意しなければならないのが、インバウンドに人気な場所は物価が高い!!
東京の某観光所でも話題になったインバウン丼(数万円する海鮮丼)に匹敵するものをちらほら見かけることができるかも…
それはそれで、それを食べに行くのも話題作りにいいかもしれないですね。
スキー場の求人は8月から始まっています!
8月の最大の繁忙期、お盆を過ぎるとスキー場の求人が出てきます。
人気の場所、職種はリピーターが多いのですぐ求人が埋まってしまう可能性があります。
なので気になったらすぐに問い合わせして担当者に話を聞いてみましょう!!
リゾートバイトに登録するならこの会社!
私の経験を元にリゾートバイト会社をご紹介します。
ヒューマニック株式会社

多分リゾートバイト会社で1番大きい会社で各地方に営業所があり、信頼度も高いです。
担当の方にもよりますが、真面目で面倒見が良い人が多い気がします。
初めてのリゾートバイトだったらここが一番おススメ。
時給は標準~高め。偶にレアな求人が出たりします。
株式会社ダイブ

今急成長中の会社です。担当さんとのやり取りはほぼLINE上で完結するのでとても楽ちん。
条件を満たせば英会話のネイティブキャンプを無料で利用できます。
また、求人サイトにはクチコミがあるので職場がどんな雰囲気か想像しやすいです。
都内の求人も多い。
時給は比較的高め。
リゾートバイト派遣会社は複数登録してもOK!
リゾートバイト派遣会社は複数登録してもOKなので、たくさん登録して多くの選択肢を持っていた方が良いです。
同じ仕事が求人に出ていても会社ごとに時給が異なる場合もあります。
自分が損しないようにたくさん見比べましょう!
コメント