中国ドラマは煌びやかな衣装、美しいロケ地、壮大なストーリーなど魅力たっぷりな海外ドラマです。韓流ドラマに負けず劣らず面白いです。
そして出演する芸能人の見目麗しい姿にため息が出てしまいます。
最近はそんな中国ドラマにはまる人もちらほら…先日は東京で中国人俳優のファンミーティングが行われたほどです。
中でも今一番旬な王一博(ワン・イーボー)という若手俳優を紹介します!
王一博のプロフィール紹介
1997年8月5日中国河南省洛陽市生まれ、182㎝、AB型。
2011年、13歳の時に参加した『全国IBD頂尖街舞大賽』のヒップホップ部門で全国16強に入賞し、Yuehua Entertainmentにスカウトされたことから同事務所の練習生に。
2014年9月15日に男性アイドルグループUNIQのメンバーとしてデビュー後(メインダンサー、リードラッパー担当)、2019年放送のドラマ『陳情令』 にて主演の一人を務めたことでブレイク。
俳優、声優、歌手、ダンサー、司会者、オートバイレーサー。
主な愛称は「白牡丹」「王甜甜」「王杰」「酷盖」など。
王一博の日本でのドラマ放送決定!
2024年8月30日現在、王一博が出演したドラマは未放送を含めて計11本。
時代劇から現代劇、ブロマンス等幅広いジャンルで活躍しています。
追風者 〜金融界の夜明けへ〜
最新出演ドラマは2024年追風者 〜金融界の夜明けへ〜です。王一博は主人公のウェイ・ルオライ(魏若来)を演じています。アイドルですが七三分けでかっちりとしたスーツもとても似合います。(序盤はヨレヨレな姿ですがそれもかっこいい)
このドラマはなんと8月5日からみるアジアで放送しています。定額料金で中国ドラマも韓流ドラマも見れてお得です!
陳情令
そして王一博を語るうえで外せないのが「陳情令」。
中国ドラマ「陳情令」の動画再生回数は、100億回を突破しています。すごい数字ですよね!
陳情令の主演は肖戦(シャオ・ジャン)と王一博で、圧倒的なビジュアルと音楽で視聴者を魅了しました。主演の二人はこのドラマをきっかけにブレイクしました。
王一博主演映画紹介!
王一博は今まで12作の映画に出演しています。(未公開を含む)
日本で公開されたのは「無名」、「ボーン・トゥ・フライ(原題:長空之王)」と2024年9月6日から公開される「熱烈」です。
映画<熱烈>
王一博は情熱的で誠実に夢を追いかける青年ダンサーの陳爍(チェン・シュオ)を演じています。
この監督は映画を撮るにあったって、主演は誰が適任かプロのダンサーたちに聞いて回ったそうです。そして全員返ってきた答えが「王一博」だったそう。
そして王一博はもちろん、出演者はプロのダンサーばかりなのでダンスバトルシーンはとっても迫力満点です!
先日のパリオリンピックでブレイキンに興味を持った方にはぴったりの映画ですよ。
王一博の来日予定は?
今のところ残念ながら日本での舞台あいさつなどの予定は入っていません。
しかし王一博はシャネルのイベントや映画の撮影などで何度も来日しています。来日前には情報がウェイボーやXで発信されるので、わかり次第情報を更新していきたいと思います!
【追記】王一博の新作映画「FPU~若き勇者たち~」の日本上映が決定!
2025年1月10日よりTOHOシネマズ系列で王一博の新作映画「FPU~若き勇者たち~」(原題:维和防暴队)が公開されることになりました。
STORY
反政府武装集団と政府軍の武力紛争が続くアフリカの某国へ、国連の要請を受けた中国の国連平和維持警察隊「FPU」が派遣された。チームワークを重んじる分隊長ユー(ホアン・ジンユー)や人一倍正義感が強い狙撃手ヤン(ワン・イーボー)ら精鋭メンバーたちは、一触即発の雰囲気が漂う最も危険なエリアに向かう。大量虐殺、テロ攻撃、暗殺、大暴動、人質事件。幾度となく命の危機に直面する彼らだったが、人々に平和な日常を取り戻すため、命がけの任務に邁進する。しかし、ユーとヤンの間にはとある因縁があり、その対立は日に日に深まっていた。そんな中、隊員たちは予期せぬ事件に直面することになる。
「FPU~若き勇者たち~」公式HP
王一博の役は狙撃手ですが、分隊長役の黄景瑜も目が離せない役者です。
本国の映画評価サイト「豆瓣」では2024年に公開された「無名」、「ボーン・トゥ・フライ」、「熱烈」に比べると評価は低く厳しい意見も多いですが、ファンなので一度は見ておきたいです。
コメント